2016年12月23日
同音異義語?
昔 はながみ なるものは
今のティッシュペーパーの様に
柔らかく肌触りの良い物で
無かった覚えがあります。
化粧紙とか書かれた
匂いにする紙が袋に入っていたのが有りました。
それを思い出させる

おはながみ?

手芸・造花・・・
お鼻紙でなく お花紙なんですね
色とりどりの鮮やかな
お花紙沢山来ました。
★☆★☆★☆★☆★☆
◎リサイクルショップREO◎
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720
◎営業時間◎
AM8:30~PM5:00まで
◎お休み◎
年末年始以外は元気に営業しております。
◎買取◎
店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆
今のティッシュペーパーの様に
柔らかく肌触りの良い物で
無かった覚えがあります。
化粧紙とか書かれた
匂いにする紙が袋に入っていたのが有りました。
それを思い出させる
おはながみ?
手芸・造花・・・

お鼻紙でなく お花紙なんですね

色とりどりの鮮やかな
お花紙沢山来ました。
★☆★☆★☆★☆★☆
◎リサイクルショップREO◎
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720
◎営業時間◎
AM8:30~PM5:00まで
◎お休み◎
年末年始以外は元気に営業しております。
◎買取◎
店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆
Posted by レオ店長 at 11:06│Comments(6)
│商品説明
この記事へのコメント
そうですね。
昔はどちらも和式ボッチャンで・・・。
ちり紙とも言いましたね^^;。
昔はどちらも和式ボッチャンで・・・。
ちり紙とも言いましたね^^;。
Posted by おーとも
at 2016年12月23日 12:59

手芸・造花教材用なのですね?
そのような「おはながみ」があるのですね♪
私もビニール袋に入った「ちり紙」を思い出しました♪
今、ちり紙交換って言いませんよね?(笑)
そのような「おはながみ」があるのですね♪
私もビニール袋に入った「ちり紙」を思い出しました♪
今、ちり紙交換って言いませんよね?(笑)
Posted by がんじい,
at 2016年12月23日 16:08

なるほど、造花を作るための紙だったんですね!
Posted by boo noronoro
at 2016年12月23日 17:25

<おーとも>さん
コメント頂きありがとうございます。
むか~し、むかし
隣の家は新聞紙が切って置いてありました(怖
ど~んと縦長ビニール袋沢山入ったちり紙も
有りましたね。
最近トイレなたが多くてスミマセン(笑
コメント頂きありがとうございます。
むか~し、むかし
隣の家は新聞紙が切って置いてありました(怖
ど~んと縦長ビニール袋沢山入ったちり紙も
有りましたね。
最近トイレなたが多くてスミマセン(笑
Posted by レオ店長
at 2016年12月24日 13:17

<がんじい,>さん
コメント頂きありがとうございます。
そうなんですよ。
手芸に使うなんて思いませんでした。
ちり紙に交換しないで無料引取りが回ってますね。鉄の引取り価格が下がったからですね
コメント頂きありがとうございます。
そうなんですよ。
手芸に使うなんて思いませんでした。
ちり紙に交換しないで無料引取りが回ってますね。鉄の引取り価格が下がったからですね
Posted by レオ店長
at 2016年12月24日 13:20

< boo noronoro>さん
コメント頂きありがとうございます。
鼻紙なのに色とりどりですので
「色が鼻に付いたら嫌だな~」
等と余計な事を思ってました
コメント頂きありがとうございます。
鼻紙なのに色とりどりですので
「色が鼻に付いたら嫌だな~」
等と余計な事を思ってました
Posted by レオ店長
at 2016年12月24日 13:30
