2017年02月22日

安全装置が邪魔をする。


「物置方付けしてて良いもの有った」
と言われて来店される方は
大概、昭和の産物を携えてきます。

鮭を持った熊置物、貝殻細工絵の額等々
  安全装置が邪魔をする。  安全装置が邪魔をする。
その中で
使えそうなのが
安全装置が邪魔をする。
「火お越し」
昔ですと掘り炬燵の炭等
今ですとマメタンをおこすのに使いますね。

ところが
「ガスコンロ安全装置が作動して火お越しが使えない」
と言うおばちゃんいらっしゃると思います。
センサー解除機能があるので・・・
と言いましても難しいようです(汗

寒い季節マメタンコタツは
必需品です。
マメタンを半分ずつ交換しながら
上手く使っている様です。



リサイクルショップREO
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720


営業時間
AM8:30~PM5:00まで


お休み
年末年始以外は元気に営業しております。


買取

店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。






同じカテゴリー(商品説明)の記事画像
200KG
悩んでいる方多い。
前売りがお得
便利そうですね。
使い道が・・
大先生?
同じカテゴリー(商品説明)の記事
 200KG (2017-02-28 14:10)
 悩んでいる方多い。 (2017-02-27 11:06)
 前売りがお得 (2017-02-26 14:00)
 便利そうですね。 (2017-02-25 14:39)
 使い道が・・ (2017-02-24 15:06)
 大先生? (2017-02-19 13:27)

Posted by レオ店長 at 13:43│Comments(12)商品説明
この記事へのコメント
我が家も昔は、豆炭コタツでした(笑)

ガスコンロの安全装置が感知してしまうんですね?
お隣の国は、まだ豆炭全盛だと思われます(苦笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2017年02月22日 17:03
豆炭懐かしいです(o⌒∇⌒o)
昔、豆炭掘り炬燵でしたよ♪
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2017年02月22日 22:01
我家にも有ります。
台所はIHにしてしまったので、七厘で火を熾してから
練炭に火をつけるのに使ってます。
完全に本末転倒です(笑)
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2017年02月22日 22:31
ウチのコンロの安全装置は解除してもすぐ消火してしまい餅が焼けません(T_T)/~~~

火起こし、初めて見ました。
ざるにしては目が粗いしなぁ~と思ってしまいました(爆)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年02月23日 07:22
火お越しは知り合いの焼鳥店のオヤジが備長炭の種火に毎日使ってますね
北海道土産の木彫り
大きなシャケが子熊をくわえてましたよ(爆)
Posted by バカボン at 2017年02月23日 10:37
< がんじい,>さん

コメント頂き有難うございます。
質の良くないマメタンは有機ガスが発生して
危険なんですよね。お隣はそんな感じですね。
寒の時期は温かいマメタンコタツが嬉しいです。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年02月23日 12:13
< ゆたか.>さん

コメント頂き有難うございます。
我が家も昔掘りごたつでした。
子供の頃首まで潜ってハンテンの
うしろを焦がして怒られました(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年02月23日 12:25
< boo noronoro>さん

コメント頂き有難うございます。
七厘は考えましたね(汗
カセットコンロ使われている方もいらっしゃいますよ。
一回マメタンが起きたら後は半分ずつ交換すると
長持ちしますね。留守がちですと危険かも(汗
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年02月23日 12:28
<おやきわだ2>さん

コメント頂き有難うございます。
餅はトースターかフライパンですね(汗
ザルと勘違いでしたか、
火お越しは地域限定品なんですかね?
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年02月23日 12:30
<バカボン>さん

コメント頂き有難うございます。
備長炭で焼き鳥は美味しそうですね~
ロースターで焼いた物との違いが判らない味覚ですが(汗

ヒョウが都会に住んで子豚を狙う時代ですが
シャケが小熊を狙う日は遠いですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年02月23日 12:34
我が家は、未だ~マメタンコタツです~
火起こしも随分くたびれて、来て居ます・・・
そろそろ換えかな~
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2017年02月23日 21:46
< 水彩画家TOKU>さん

コメント頂有難うございます。
マメタンこたつ暖かいですよね。
今朝も寒かったのでこたつは大活躍ですね。
最近寒暖差の大きさに付いて行けません。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2017年02月24日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。