2016年10月21日
真田ひも
暫く前からあったようですが
スルーしてました
長野県としては
旬なネタでは?

堺O人さんがご説明の通り
大変丈夫です。
配色は一色でもいいような気はしますが
切り売りですので
必要な長さだけお求めいただけます。
が・・チョットお高いです。^^
★☆★☆★☆★☆★☆
◎リサイクルショップREO◎
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720
◎営業時間◎
AM8:30~PM7:00まで
◎お休み◎
年末年始以外は元気に営業しております。
◎買取◎
店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆
スルーしてました

長野県としては
旬なネタでは?
堺O人さんがご説明の通り
大変丈夫です。
配色は一色でもいいような気はしますが
切り売りですので
必要な長さだけお求めいただけます。
が・・チョットお高いです。^^

★☆★☆★☆★☆★☆
◎リサイクルショップREO◎
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720
◎営業時間◎
AM8:30~PM7:00まで
◎お休み◎
年末年始以外は元気に営業しております。
◎買取◎
店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。
★☆★☆★☆★☆★☆
Posted by レオ店長 at 13:30│Comments(8)
│商品説明
この記事へのコメント
真田ひもって
真田丸で初めて知りました
ちょっと興味あります
真田丸で初めて知りました
ちょっと興味あります
Posted by ハラハラハー
at 2016年10月21日 15:59

これが真田ひもですね!
大河でも紹介していましたね♪
私 地元でも、実物を見た事ないです(汗)
大河でも紹介していましたね♪
私 地元でも、実物を見た事ないです(汗)
Posted by がんじい,
at 2016年10月21日 18:09

真田ひも、欲しいな~ってずっと思ってて買わずにいたら真田丸で紹介しちゃいましたねぇ。。
天邪鬼なオイラはこれで手に入れるの止めちゃうんだろうなぁ(爆)
天邪鬼なオイラはこれで手に入れるの止めちゃうんだろうなぁ(爆)
Posted by おやきわだ2
at 2016年10月22日 09:35

< ハラハラハー>さん
コメント頂き有難うございます。
私も全く知りませんでした (ノ≧ڡ≦)
確かに丈夫でしっかりした紐です。
色合いも色々あるようです。
コメント頂き有難うございます。
私も全く知りませんでした (ノ≧ڡ≦)
確かに丈夫でしっかりした紐です。
色合いも色々あるようです。
Posted by レオ店長
at 2016年10月22日 11:46

< がんじい,>さん
コメント頂き有難うございます。
真田ひも全く知りませんでしたが
家に有りました!Σ(×_×;)!
丈夫でよいですが、かんたんに使えるものが多くなり
押されていますね。
コメント頂き有難うございます。
真田ひも全く知りませんでしたが
家に有りました!Σ(×_×;)!
丈夫でよいですが、かんたんに使えるものが多くなり
押されていますね。
Posted by レオ店長
at 2016年10月22日 11:53

< おやきわだ2>さん
コメント頂き有難うございます。
多くの人が知ってしまうと
欲しい気持ちがしぼんでしまいますね~
丈夫で量り売りなので良いですよ。
コメント頂き有難うございます。
多くの人が知ってしまうと
欲しい気持ちがしぼんでしまいますね~
丈夫で量り売りなので良いですよ。
Posted by レオ店長
at 2016年10月22日 11:57

昔実家にあって父親が使っておりました。
綺麗な模様で丸めては紙テープのように遊んでいたことを思い出しました‥‥( ̄-  ̄ )
綺麗な模様で丸めては紙テープのように遊んでいたことを思い出しました‥‥( ̄-  ̄ )
Posted by ヘンリー たまき
at 2016年10月23日 09:40

< ヘンリー たまき>さん
コメント頂き有難うございます。
骨董に登場する茶碗の木箱についている紐
は真田紐と知りました。
丈夫な紐なので昔は色々な所に使われていたんでしょうね。
コメント頂き有難うございます。
骨董に登場する茶碗の木箱についている紐
は真田紐と知りました。
丈夫な紐なので昔は色々な所に使われていたんでしょうね。
Posted by レオ店長
at 2016年10月23日 12:17
