2016年10月03日

左回り


左回り
これは一般的な時計。
左回り
こちらは文字が逆の時計です

数字だけ裏返っているだけでなく

全体が反対なので

針は左回りです。

感覚がつかめないと

何時かわかり難いです。

フランO・ミュラO のクレイジーアワーO

程ではありません

クレイジーアワーOは

バラバラに並んでいた12の時刻数字から、

ジャンピングアワー機能で

その時刻の正しい数字に時針が瞬間的に移動

しますので面白いです。



リサイクルショップREO
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720


営業時間
AM8:30~PM7:00まで


お休み
年末年始以外は元気に営業しております。


買取

店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。





同じカテゴリー(商品説明)の記事画像
200KG
悩んでいる方多い。
前売りがお得
便利そうですね。
使い道が・・
安全装置が邪魔をする。
同じカテゴリー(商品説明)の記事
 200KG (2017-02-28 14:10)
 悩んでいる方多い。 (2017-02-27 11:06)
 前売りがお得 (2017-02-26 14:00)
 便利そうですね。 (2017-02-25 14:39)
 使い道が・・ (2017-02-24 15:06)
 安全装置が邪魔をする。 (2017-02-22 13:43)

Posted by レオ店長 at 13:42│Comments(12)商品説明
この記事へのコメント
レオ店長さん、こんにちは♪

昼過ぎから雨が降ってきたミラン地方です(泣)

逆回りの時計!
絶対に時間を間違えますね(笑)
遅刻しそう~
Posted by TAKAHIROTAKAHIRO at 2016年10月03日 14:03
こんばんは。
ジャンピング機能ってのも凄そうだけどこの逆回りもビックリです(@_@)
頭の中で一旦変換しないとですね(;^_^A
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年10月03日 17:58
私はそのジャンピング機能って、知りません(汗)

この時計、どういう所で使うのでしょうね?(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年10月03日 18:18
あ、!
この時計は床屋さんで、使うのですよね?
鏡越しに、お客様が逆さの時計を見ると正しい時計に写っていて、時間がすぐにわかるのですよね!
サスペンスのドラマで、それがトリックだったとかのを見ました!(←ん?どんなトリックなのだ?\(>_<)/)

Hosomimi(ノ´∀`*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年10月03日 18:39
床屋さんで見た事有りますよ。

ジャンピング機能、見てみたいですね。
私が娘にもらった腕時計も何かのボタンを操作するといくつかあるクロノグラフのような小さな針がゼロに一斉に戻るらしいです。操作方法が理解できてないのでやった事ないですけど・・・
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2016年10月03日 21:42
頭の中で一旦変換しないと行けなそうですが
認知症の予防にもやくだちそうですね(笑)
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年10月05日 04:55
< TAKAHIRO>さん

コメント頂き有難うございます。
時計の針の位置で時間を確認するので
左回りですと時計は読めないかも(☆_☆)
危険ですよ(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月05日 13:20
< ゆたか>さん

コメント頂き有難うございます。
ジャンピング機能は数字がバラバラに並んでいるので
短針が忙しいですよ。
長針は針の位置が判断ですね。
左回りの時計ですと考えて時間を割り出す
感じですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月05日 13:24
< がんじい>さん

コメント頂き有難うございます。
全く気が付きませんでした
HOSOMIMIGARDENさんの鏡に映して見るんですねヾ(*・∀・)/
確かに鏡に映すとOKです。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月05日 13:38
< HOSOMIMIGARDEN>さん

コメント頂き有難うございます。
なるほど!!
確かに鏡に映すと良いです。
考え付かなかったで( ̄◇ ̄;)
ありがとうございます。セールス出来ます
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月05日 13:41
< boo noronoro>さん

コメント頂き有難うございます。
やはり床屋さん仕様ですね。
今色々な物に多くの機能が付いていて
使いこなせないで居ます(汗
知らずに色々なボタンを押して
動かなくなったこと有ります(ㅎ-ㅎ;)
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月05日 13:45
< ハラハラハー>さん

コメント頂き有難うございます。
人の名前が思い出せない、物忘れが多く
なりましたので
頭の体操に店にかけて認知症の予防に役立てますξ\( ・_・)
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月05日 13:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。