2016年09月30日

ふくろう茶器

ふくろう茶器
ふくろう茶器
フクロウの絵柄の茶器5客セット。


ふくろうは「福来郎」「不苦労」などどいった縁起のよい吉祥な当て字が充てられ、

「福が来る」「苦労がない」などを願った縁起物。

苦労なしの人生っていいな~

「人生は重い荷物を背負って長い道を歩くようなもの」

と偉い方が言われましたが

重い荷物の量に差がありそうに思うのは

私だけでしょうかface07



リサイクルショップREO
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720


営業時間
AM8:30~PM7:00まで


お休み
年末年始以外は元気に営業しております。


買取

店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。




同じカテゴリー(商品説明)の記事画像
200KG
悩んでいる方多い。
前売りがお得
便利そうですね。
使い道が・・
安全装置が邪魔をする。
同じカテゴリー(商品説明)の記事
 200KG (2017-02-28 14:10)
 悩んでいる方多い。 (2017-02-27 11:06)
 前売りがお得 (2017-02-26 14:00)
 便利そうですね。 (2017-02-25 14:39)
 使い道が・・ (2017-02-24 15:06)
 安全装置が邪魔をする。 (2017-02-22 13:43)

Posted by レオ店長 at 15:34│Comments(6)商品説明
この記事へのコメント
こんにちは!
ふくろうの絵柄、とっても可愛いですね!

レオ店長さんの何回か前のブログ記事で、ご紹介されていた「幸せモンブラン大福 」が、美味しそうすぎて、ノックアウトされました!
毎日、「幸せモンブラン大福」の記事をみています…あやしくて、スミマセンm(._.)m

Hosomimi(ノ´∀`*)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2016年09月30日 16:48
ふくろうの絵柄、カワイイですね♪

人生は楽な事はないですね?
おっしゃる通り、持っている荷物が
違うような気がしますね?(苦笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年09月30日 18:58
フクロウ2羽かと思ったら、良く見ると
3羽だったんですね。

次から次へと荷物が増えていく様な気がするんですけど・・・(汗
Posted by boo noronoroboo noronoro at 2016年09月30日 22:24
< HOSOMIMIGARDEN>さん

コメント頂き有難うございます。

幸せ大福は季節によって色々種類があり

初春は青もも・桃餡

春は苺・栗・生クリーム・餡子
  等々
周りを羽二重餅で包んであり

こればかりは一口で食べず
少しずつ味わって食べます。

幸せ大福の文字を見ると購入してしまいます(笑
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月01日 10:36
< がんじい,>さん

コメント頂有難うございます。
上を見ても下を見てもきりがないので
ブチブチ言いながら
過ごしているのが幸せと・・・
自分に言い聞かせてます(; ̄▽ ̄)
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月01日 11:08
< boo noronoro>さん

コメント頂き有難うございます。
3羽の家族フクロウでしょうか

荷物増えるばかりです(=A=*)
「隣は楽そう」とお互い思っているのかもしれませんね
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年10月01日 11:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。