2016年09月17日

王様だった。


お隣「とまと」の葡萄生産者さんから
王様だった。
巨峰頂きました。face05

王様だった。
500円玉と同じくらいの

大粒。

品種改良された色々な種類に押され

何となくかげを潜めているような

お味は

やはり濃厚でジューシー

皮は厚皮で出すのが無難です。

実が大きいことから、「ブドウの王様」と言われておりましたが

実の大きな種類も出てきて

棚が無く皮ごと食せるもの

が最近人気ですね。



リサイクルショップREO
長野県北安曇郡松川村5723-17
TEL:0261-62-6720
FAX:0261-62-6720


営業時間
AM8:30~PM7:00まで


お休み
年末年始以外は元気に営業しております。


買取

店頭買取から出張査定・買取しております。
お見積もりだけでもやらせていただいております。
お気軽にご連絡下さい。





同じカテゴリー(商品説明)の記事画像
200KG
悩んでいる方多い。
前売りがお得
便利そうですね。
使い道が・・
安全装置が邪魔をする。
同じカテゴリー(商品説明)の記事
 200KG (2017-02-28 14:10)
 悩んでいる方多い。 (2017-02-27 11:06)
 前売りがお得 (2017-02-26 14:00)
 便利そうですね。 (2017-02-25 14:39)
 使い道が・・ (2017-02-24 15:06)
 安全装置が邪魔をする。 (2017-02-22 13:43)

Posted by レオ店長 at 13:12│Comments(8)商品説明
この記事へのコメント
大きいですね!

私は昨日、巨峰の初物を頂きました。
美味しかったです♪

今日、東御の巨峰祭りが行われています。
混んでるなぁと思って、横を通り過ぎました(笑)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年09月17日 13:30
最近はそのまま食べられる葡萄についつい手が伸びますが王様はいつまでも王様ですよね~

厚い皮の内側の甘味が好きですよ♪
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年09月17日 13:51
近年~巨峰も品種改良とげ~
本当に、美味しくなりましたね~
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2016年09月17日 19:54
< がんじい,>さん

コメント頂き有難うございます。
貫録の美味しさですね。
東御で巨峰祭りがあるんですね
甘くいい香りが一面にするんでしようね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年09月18日 12:02
< おやきわだ2>さん

コメント頂き有難うございます。
皮ごと食べられる物でも口に残るものもあります。
厚皮で取り除く物の方が弾力がありジューシーですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年09月18日 12:05
< 水彩画家TOKU>さん

コメント頂き有難うございます。
昔の渋みの強い葡萄は姿を消しましたね。
品種改良の進歩ですね。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年09月18日 12:06
実は行った事ないので、
わからないのですσ(^_^;)
Posted by がんじい,がんじい, at 2016年09月18日 13:32
< がんじい,>さん

コメント頂き有難うございます。
最近雨が多いので、色々なイベントも
出足が良くないようです。

収穫の秋は美味しい物多いので
食べ物関係のイベント行ってみたいです。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2016年09月19日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。